アイディア発表会2025
動画作成のヒント
動画作成のヒント
自己紹介のスライドを提出した皆さんは、早速ではありますが、3分程度で、今回応募した作品の紹介をプレゼン(動画)してもらいます
今回は、オンラインということもあり、各自で動画を作成してもらうことになりますが、まだ慣れていない人もいると思うので、ヒントとなる動画を紹介します。
一番わかりやすいのは、パワーポイントのスライドを作成し、それにナレーション(カメラあり)を録画し、動画を作成する方法ではないかと思っています。
みんなのアイディア動画は、7月14日頃に、HP(非公開ページ)で発表会を行います(動画提出締め切り7月11日(金))
(定期試験などに配慮して、提出された人から公開していきたいと思います)
今後、バーチャル教室で、みんなで一緒に動画を見たり、コメントを言い合ったりする機会を作りたいと思います
動画のファイル名は、学校名、氏名 にしましょう。
パワーポイントでスライドショー、動画を作る方法を解説しています
パワーポイント使ったことがないという初心者向けの動画(長編)
こちらもわかりやすいパワーポイントで動画を作る方法の解説
パワーポイントのスライドショーを作ったら、MP4(動画)形式に保存しよう
Windowsのパソコンがある場合は、パワーポイントを使えるようにしておくと便利です
iPadやiPhoneで動画を作成する場合は、無理にパワーポイントを使わなくても、Kyenoteを使うことで、動画が簡単に作成できるので、アプリを入手するようにしましょう
アプリのダウンロード等については、必ずご家族に内容を確認してもらってから、利用するようにしましょう
メールアドレス等の登録が必要となる場合もあるので、安易に入力せず、必ずご家族に相談してから利用しましょう