あなたが考えた生活の中の些細な「困った」を解決する道具やデザイン(形状)で、人の役に立つアイディア、発明を考えるクラス。
特許や意匠をとってみたい、実現可能な道具、装置を、形状、構造まで考えてみよう!実際に試作してみるとさらにGOOD!
特許・意匠申請、パテントコンテスト、発明くふう展応募を目指そう!
指定された商品を「魔改造」して、新たな機能を持った道具にレベルアップしよう!
百円ショップで購入可能な3つの商品が今年度の お題です!
本来の機能、目的とは全く違う使い方、効果を持った道具に「魔改造」しよう!
今回魔改造してもらうものは以下の3つ!(応募の際は1つを選択)
百円ショップで、購入可能⁽500円以下)!実物を手に入れて魔改造にチャレンジ!!
知財部門のメリット
★高校生:パテントコンテストへの挑戦
これまで多数の参加者がパテコンに応募し、合格、表彰を受けています。さらに、在学中に特許権を獲得する生徒も多くなっていまます。
★中学生:こども発明くふう展などへの挑戦
2023年度中等部の生徒が多数コンテストに応募し、
神奈川県知事賞 をはじめ、多数入賞。全国レベルの優秀な成果を上げています。
知財部門の先生方と直接お話しすることができます。応募についての質問や知的財産を学ぶとどんなことができるようになるのか、応募に向けたヒントなど、どんな質問でも大歓迎です!
LINEのオープンチャットは、個人のIDを使わずに登録することができる安全性の高いLINEチャットですので、気軽に登録し、たくさん質問してください
↓のリンクやQRコードから登録してください。
知的財産部門問い合わせ用 LINEオープンチャット